
“いつまでも痛みなく動ける身体づくり”
“いつまでも痛みなく動ける身体づくり”をコンセプトにした45分間のプログラムです。
可能な限り1人ひとりの身体を診ることで、効果を最大限に発揮させたいという想いから、
7人までの少人数レッスンとしています。
また、事前に問診票に身体の状態や悩みを記入いただくことで、プログラムの内容をより効果的
なものに組み立てていきます。
プログラムの特徴として、高強度の運動を行うわけではなく、”弱っている筋肉を適切に働かせて”、”使い過ぎている筋肉を適度に緩める”という内容ですので、体力に自信がない方にこそオススメのプログラムになっています。
主なプログラム内容

脊柱の可動性改善と深層筋の活動を高める
脊柱の可動性と深層筋の活動を高めることで、脊柱が本来持っている衝撃吸収機能を取り戻します。このことにより、姿勢の改善や腰痛・肩コリの予防・改善はもちろんのこと、膝関節への負担も減少し、長時間歩ける身体を作る一助となります。

歩行に必要な股関節・膝関節の可動性改善と筋力を高める
歩行に必要な股関節・膝関節の可動性改善と筋力を高めることで、いつまでも動ける身体をつくります。長時間歩けるかどうかは、歩行中に身体に痛みを感じないことを前提としたうえで、股関節の可動性と筋力に大きく左右されますので、どちらにもアプローチしていきます。

使い過ぎている筋肉を適度に緩めて、弱っている筋肉を適切に働かせる
姿勢が崩れていくことで、身体を効率的に動かすために必要な筋肉が弱化し、代償的に一部の筋肉が過度に使われることで”痛みのある動きにくい身体”が出来上がります。
必要に応じて骨盤調整や筋膜リリース、肩甲骨モビライゼーション、ストレッチ等を行い、使い過ぎている筋肉を適度に緩めて、弱っている筋肉を適切に働かせることで、”痛みのない、いつまでも動ける身体”を目指します。
